令和6年6月

 

阿用の里山を守る会総会開催

阿用の里山を守る会総会開催
 
 6月6日 阿用の里山を守る会(代表:濱田慎也)の総会が開催されました。濵田代表より「昨年度は、コロナ禍前のような活動が出来た。今年度についても昨年同様の活動を実施したい。皆さんのご協力をお願いします。」と挨拶がありました。5年度事業報告と6年度事業について協議されました。今年度も阿用の里山の整備に努めます。また、総会後は、懇親会も開催され、交流を深めました。
今年度事業計画
 ◇草刈機安全講習会 7月
 ◇清久山登山道と山頂の草刈り 7月
 ◇くのじ山・磨石山登山道と山頂の草刈り 10月
 ◇清久山健康登山 10月
 

総会、懇親会の様子です

総会、懇親会の様子です
 

長寿会奉仕作業

長寿会奉仕作業
 
 6月12日、9時30分より阿用寿会の長寿会(会長:濵田富次)による阿用交流センター周辺の清掃作業を行っていただきました。
 当日は、 23名の皆さんが参加され、草刈り、剪定、草そぎ、刈った草の回収等行っていただきました。また、阿用中央公園も草刈りをしていただき、大変きれいな環境となりました。炎天下の中での作業、感謝申し上げます。
 

作業の様子です

作業の様子です
 

笹巻作りに挑戦

笹巻作りに挑戦
 
 6月11日、阿用小学校1・2年生は、阿用寿会から8名のボランティアさんに教えてもらって、笹巻づくりに挑戦しました。団子をこねて、笹を巻いて、できあがったら早速、試食しました。
 ボランティアの皆さんありがとうございました。
 

みんな頑張りました

みんな頑張りました
 

高齢者見守り支援情報交換会

高齢者見守り支援情報交換会
 
 6月12日(水)午後7時より今年度第1回の高齢者見守り支援活動情報交換会を雲南市社会福祉協議会大東支所畑昌宏主任に参加いただき、自治会福祉委員、福祉部役員、事務局の16名の参加で開催しました。
 始めに、石原正樹福祉部長が、「昨夜行われた防災委員会に続いての参加の方もおられお疲れのことと思いますが、見守り支援のやり方など共有して情報交換を行ってもらいたいと思います。」とあいさつがあり。その後、議題に入りました。
 5月に福祉委員さんに自治会内での見守りが必要な方の調査をお願いし、提出いただいた調査書を自治会ごとに報告してもらいました。今年度は阿用全体で該当者が47名でした。お亡くなりになった方、施設入所や入院中の方もありました。また新たに見守りが必要とされた方もおられました。情報交換では、「デイサービスを利用されているのを知らず留守なので心配した。」「家に伺っても出てこられない。」などの声がありました。普段は何気ない見守りを行ってもらうことで十分ですが、何かの用事で訪問される時に話すきっかけとして健康や詐欺被害防止のチラシなどを用意することを伝えました。
 最後に民生委員(副部長)の陶山隆之さんからは、「阿用の見守り支援活動はみなさんの協力があればこそであり民生委員とも情報共有して行っていきましょう。何か困ったことや気が付いたことは民生委員や交流センターに相談してほしい。」と述べられ会を閉じました。
 参加いただい福祉委員のみなさんありがとうございました。
 

玉葱収穫

玉葱収穫
 
 阿用中央花壇の玉葱を、6月13日に阿用小学校2年生と振興協議会で収穫しました。大きな玉葱が今年も沢山(約125㎏)収穫でき、楽しく作業が出来ました。
 農業振興部長の細貝嘉紀さん、畑の草とりなど大変お世話になりました。
 

アヨ有機農法塾総会開催

アヨ有機農法塾総会開催
 
 アヨ有機農法塾(会長:永瀬康典)は、6月14日総会を開催しました。
今年度は、五つの事業が計画され、取り組みます。
①「農薬・化学肥料を少なくした環境 保全型の米や野菜作り」を担うエコ ファーマーの増員(研修会)に取り 組みます。
②「田舎米作り体験」に参加し地域以 外の方との交流を深めます
③コロナウイルス感染症が5類に変 更されたので、久しぶりに視察研修 を行います。
④会員相互の交流・親睦を図ります。
⑤餅つきを通し地域活性を図り交流 を深めます。
 総会後は、恒例の懇親会を開催し、会員手作りの料理を堪能し、地区外からも沢山参加いただき、大いに盛り上がりました。現在会員は、45名です。
 
 

懇親会の様子です

懇親会の様子です
 

阿用川堤防草刈り作業

阿用川堤防草刈り作業
 
今年で19年目となりました
 毎年恒例の阿用川堤防の草刈りを実施しました。
初回は、6月16日に実施し、自治会、振興協議会役員、生活環境部、阿用の里山を守る会の皆さん等48名の方に参加いただきました。早朝6時から阿用川両岸と東上の大東窯入口側の法面の草刈りを行いました。7時には終了し、きれいな景観が戻りました。今年も2回計画していましたが、2回目は、雨天の為中止となり、1回のみの実施となりました。
 また、6月14日には、細貝組様に今年もご支援をいただきました。感謝申し上げます。
参加頂いた皆さんご協力いただき、ありがとうございました。
 

作業の様子です

作業の様子です
qrcode.png
http://ayoutiku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<阿用地区振興協議会>> 〒699-1224 島根県雲南市大東町東阿用33-1(阿用交流センター) TEL:0854-43-2811 FAX:0854-43-2811