令和3年9月

 

阿用小学校「あよっ子田んぼ」の稲刈りを行いました

阿用小学校「あよっ子田んぼ」の稲刈りを行いました
 
 9月9日に阿用小学校全校児童、学校教職員、あよう有機農法塾の皆さんで、5月6日に植えたあよっこ田んぼの稲刈りを行いました。4~6年生が鎌で稲を刈り、1・2年生は稲を運び、3年生はハデに掛け、学年ごとに作業を分担し、稲が倒れて例年より時間がかかりましたが、児童みんなが協力し無事に稲刈りが出来ました。
 子供たちは、後日美味しいご飯が食べれることを楽しみにしていることと思います。
 

稲刈りの様子です

稲刈りの様子です
 

サロンリーダー研修会を開催しました

サロンリーダー研修会を開催しました
 
 9月15日(水)午前9時30分から、ふれあい・いきいきサロンのリーダーにお集まりいただき、研修会を開催しました。
はじめに、阿用駐在所の片岡巡査部長に最近よく耳にする特殊詐欺について話を聞きました。どんな電話がかかってくるのか詳しく話され、お金の話を持ち出すのは、まず怪しいと思ってほしいとのことでした。島根県では8月末現在42件の特殊詐欺が発生していて、被害金額は約2837万円に上っています。近くの地域でも被害が出ているようなので誰もが自分事として気を付けましょう。
 続いて社会福祉協議会大東支所の地域支援係福留睦巳さんからは「ふれあい・いきいきサロンの価値」について参加者、自治会、地域自主組織の3つの立場から見えたことについてお話いただきました。その後、今回の研修会のメインである、「今日から使えるお手軽レクリエーション」を通所介護事業所おおぎの石橋理学療法士に教わりました。指の運動や身近にある新聞やタオルを使ってのレクリエーションを全員でやってみました。新聞を使ってのレクリエーションでは、半切りのものを段々小さく折っていきます。小さくなるにつれ指に力が入ります。ここがポイントです!また新聞を決められた時間内に破れないようにちぎって長くしていくのも、みんな真剣で、結構長くちぎれました。こうしたことは、指の運動や脳トレにもつながります。
 最後に、各サロンの活動や課題などの意見交換では、各サロン参加者が少なくなっているという課題がでました。社協の福留さんからはコロナ禍の今だからこそ人数に関係なく参加者同士が楽しく交流でき、つながりの場であるサロン活動は大きな役割を果たしているので、無理なく継続してほしいと述べられました。教わったレクリエーションを各サロンで活用してもらいたいと思います。参加いただいたみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
 

研修会の様子です

研修会の様子です
 

古布を寄贈しました

古布を寄贈しました
 
 毎年、阿用女性ボランティア(20名)では活動の一つとして、地域内で古布を集めて、福祉施設等へ寄贈しています。
 今年は、9月21日にあおぞら福祉会へ女性ボランティア荒木光子代表より贈りました。あおぞら福祉会では、昨年からコロナ感染予防対策もあり、古布の使用量が増えており、寄贈いただき大変助かります。と、感謝の言葉を頂きました。
 来年2月頃に古布を集めたいと計画しています。地域の皆様には今後とも阿用女性ボランティアへのご支援ご協力を宜しくお願い致します。
 
 

交通安全パレードを行いました

交通安全パレードを行いました
 
 秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)に伴い雲南地区交通安全協会阿用支部(支部長:木色薫)は、9月22日7時20分から交通安全パレードを実施しました。雲南警察署阿用駐在所のパトカーを先導に5台の車で地区内をパレードし交通安全を呼び掛けました。各自治会の皆様には、期間中街頭立ち番等ご協力をいただき感謝申し上げます。
 
 

パレードの様子です

パレードの様子です
qrcode.png
http://ayoutiku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<阿用地区振興協議会>> 〒699-1224 島根県雲南市大東町東阿用33-1(阿用交流センター) TEL:0854-43-2811 FAX:0854-43-2811