阿用地区振興協議会 | 島根県 | 雲南市
tel 0854-43-2811
受付/9:00~18:00 土・日・祝祭日休み
トップページ
協議会案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
阿用地区振興協議会
阿用地区農地・水・環境保全組合
各種団体のご案内
阿用地区振興協議会だより
サイトポリシー
サイトマップ
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
平成31年/令和元年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
阿用地区振興協議会
〒699-1224
島根県雲南市大東町東阿用33-1(阿用交流センター)
TEL/FAX
0854-43-2811
E-mail
ayo-c@hotaru.yoitoko.jp
●
雲南市ブランドサイト
平成26年
平成26年
トップページ
>
平成26年
平成26年1月
平成26年2月
平成26年3月
平成26年4月
平成26年5月
平成26年6月
平成26年7月
平成26年8月
夏祭りー三峠自治会ー
平成26年9月
阿用小学校 川の学習
9月4日
あよっ子田んぼの稲刈り
9月9日
配食ボランティア情報交換会9月17日
平成26年10月
小学校の防災学習
社教にて通学合宿を発表
小学校食育授業を取材
雲南市総合社会福祉大会
小学校で全生徒の芋ほり
福祉運営委員会が開催
くのじ山の登山道笹刈り
5・6年生の通学合宿
よいとこ祭にアヨ農塾
阿用寿会の庭木剪定
地域安全推進連絡会
あおぞら保育園の遠足
竹チップ加工
清久山登山
新見フォーラムが視察
第6回自治会長会議
平成26年11月
2年生の籾すり授業
小学校不審者対応訓練
一人暮し高齢者交流会
通学合宿の反省会
津山市への視察研修
平成26年12月
認知症予防講演会
人権同和教育研修会
保育園の玉ねぎ植え
自治会長会で防災研修
島大生の報告と提案
蓮花寺道路樹木伐採
なかよし会の集合
除雪機出動
チェンソー目立て講習
みーもの森づくり事業
http://ayoutiku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
協議会案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
阿用地区振興協議会
|
阿用地区農地・水・環境保全組合
|
各種団体のご案内
|
阿用地区振興協議会だより
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
令和5年
|
令和4年
|
令和3年
|
令和2年
|
平成31年/令和元年
|
平成30年
|
平成29年
|
平成28年
|
平成27年
|
平成26年
|
<<阿用地区振興協議会>> 〒699-1224 島根県雲南市大東町東阿用33-1(阿用交流センター) TEL:0854-43-2811 FAX:0854-43-2811
Copyright © 阿用地区振興協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン