阿用地区振興協議会 | 島根県 | 雲南市
tel 0854-43-2811
受付/9:00~18:00 土・日・祝祭日休み
トップページ
協議会案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
阿用地区振興協議会
阿用地区農地・水・環境保全組合
各種団体のご案内
阿用地区振興協議会だより
サイトポリシー
サイトマップ
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
平成31年/令和元年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
阿用地区振興協議会
〒699-1224
島根県雲南市大東町東阿用33-1(阿用交流センター)
TEL/FAX
0854-43-2811
E-mail
ayo-c@hotaru.yoitoko.jp
●
雲南市ブランドサイト
平成31年/令和元年
平成31年/令和元年
トップページ
>
平成31年/令和元年
平成31年1月
平成31年阿用地区振興協議会新年賀会
お助け隊(仮称)の相談会を開催
平成31年2月
阿用の「うんなん幸雲体操」の取組みを発表
第26回阿用地区ソフトバレーボール大会
平成31年3月
いきいきサロンの研修会が開催されました
景山雄介さん 大変お世話になりました!!
環境美化パトロールを行いました
平成31年4月
第1回自治会長会が開催されました
平成31年度寿会総会が開催されました
平成31年度阿用地区振興協議会総会を開催
令和元年5月
あよっ子田んぼの田植えをしました
「阿用いきいきサロン」が一周年を迎えました
「交通安全」を呼び掛けました
阿用の里山を守る会の総会が開催
阿用小学校で交通安全教室
令和元年6月
阿用川堤防の草刈り
第1回高齢者見守り支援活動情報交換会
2回目の阿用川堤防の草刈り
阿用地区防災避難訓練を行いました
「阿用いきいき応援隊」がスタート
タマネギを収穫しました
料理教室を開催しました
令和元年7月
阿用地区バレーボール大会
アヨ有機農法塾で視察研修
2019通学合宿がスタート
2019通学合宿の最終日
今日から見守り活動を始めました
第63回島根県消防操法大会 優勝
令和元年8月
祝第63回島根県消防操法大会阿用分団優勝祝賀会開催!!
清久山登山道の草刈り作業
子育てママの料理教室が開催されました
県道25号線川井地内ヘアピンカーブの道路改良工事の説明会
自治会納涼祭開催!
令和元年9月
田舎米づくり体験事業
おしゃべり喫茶開店
「交通安全」を呼び掛けました
令和元年10月
第71回阿用地区民体育大会が開催されました
くのじ山・磨石山の草刈り作業を行いました
高齢者交通安全教室が開催されました
令和元年11月
第27回アヨまつりが開催されました
健康講演会が開催されました
令和元年12月
人権・同和教育講演会が開催されました
第2回市民公開セミナー「暮らしのリハ室」開催
「中山間地域フィールド演習」最終成果報告会
http://ayoutiku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
協議会案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
阿用地区振興協議会
|
阿用地区農地・水・環境保全組合
|
各種団体のご案内
|
阿用地区振興協議会だより
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
令和5年
|
令和4年
|
令和3年
|
令和2年
|
平成31年/令和元年
|
平成30年
|
平成29年
|
平成28年
|
平成27年
|
平成26年
|
<<阿用地区振興協議会>> 〒699-1224 島根県雲南市大東町東阿用33-1(阿用交流センター) TEL:0854-43-2811 FAX:0854-43-2811
Copyright © 阿用地区振興協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン