令和5年5月

 

あよっ子田んぼ田植え

あよっ子田んぼ田植え
 
 昨夜までの雨がうそのような快晴の下、5月8日にアヨ有機農法塾・民生委員の皆さんと阿用小学校全校児童で、あよっ子田んぼの田植えを行いました。
 開会式で米作りのことを高木校長先生から聞いた子供達は、アヨ有機農法塾の永瀬隆さんから田植えのやり方を聞き、その後一斉に田の畦に並んで田植えの開始です。作業開始に時間がかかりましたが、上級生が田んぼに入り作業をやりだすと、下級生も続いて田んぼに入り、子供達は元気よく苗を植えていきました。一年生は、入学して初めての田植えなので戸惑っていましたが、上級生や周りからの教えを聞いて、元気に植えていきました。また、高学年の子供達は、先輩らしく実にてきぱきとした作業をしていました。子供達は、秋に収穫するお米を、おにぎりやカレーライスで楽しめることを聞き、それを期待しながら田植えは終了しました。
 
 

田植えの様子です

田植えの様子です
 

交通安全パレード実施

交通安全パレード実施
 
 春の全国交通安全運動(5月11日~20日)に合わせ雲南地区交通安全協会阿用支部(支部長:秋口幹夫)は、5月12日に交通安全パレードを行いました。阿用駐在所のパトカーを先導に広報車、軽トラックなど計5台の車で午前7時20分から阿用交流センターを出発し「交通安全」を呼び掛けました。自治会の皆様には、期間中街頭立ち番、桃太郎旗の設置などお世話になりました。
 島根県の年間スローガンは、「しっかりと まもるルールで ねがう安全」です。
 

パレードの様子です

パレードの様子です
 

福祉部総会開催

福祉部総会開催
 
 5月16日(火)午後7時から4年ぶりとなる福祉部総会を雲南市社会福祉協議会大東支所の畑昌宏主任をお招きし自治会福祉委員、民生委員をはじめ構成員25名の参加により開催しました。
 始めに振興協議会後藤友則会長、山本英利福祉部長が普段からの活動支援に対するお礼を述べた後、早速議事に入りました。昨年度の活動報告・支出について、本年度の活動計画・支出見込みについて説明を行い承認いただきました。今年度は出来る限りコロナ禍以前のような活動を実施できるよう取り組んでいきます。
 また、今年度の福祉部運営部会の委員4名の選出を行い、佐藤隆司さん(清久上自治会)鳥谷明さん(福富自治会)永瀬都夫さん(明賀谷自治会)福田利之さん(柿の本自治会)に決まりました。続いて自治会福祉委員さんにお世話になる「高齢者見守り支援活動」の実態把握について説明し調査のお願いをしました。
 参加いただいた民生委員の朝日照男さんからは、日頃の活動に感謝を述べられ「自治会での困りごとなど民生委員に気軽に声をかけてください。」と話されました。
 これからも福祉部、民生委員、自治会福祉委員が連携し活動を推進します。
 終わりに副部長(民生委員)の陶山隆之さんも「繋がりを持ちながら活動していきましょう」締めていただき会を終えました。みなさんありがとうございました。
 

第48回阿用地区ソフトボール大会開催

第48回阿用地区ソフトボール大会開催
 
 5月21日(日)大東中学校ふれあい運動場で阿用地区ソフトボール大会が4年ぶりに開催されました。8チーム(東上、宮内、福富、中盛、横手谷、掛屋、三峠、川西)の参加によりトーナメント戦で行われました。
 久し振りの大会でしたが、ホームランが多数出、活気に溢れ盛り上がった大会となりました。
 大会の結果
  優 勝 横手谷
  準優勝 三 峠
  3 位 川 西、東 上
 

防災委員会開催

防災委員会開催
 
 5月24日(水)に防災委員会を開催しました。
 今回は、雲南市気象防災アドバイザーの堀江安男様を講師に「災害対応のための気象情報の利用」と題し講演をいただきました。ポイントの1つ目は、山陰の注意すべき気象と特徴として、島根県で発生する大雨災害の起因は、梅雨前線(6月、7月)・秋雨前線(9月、10月)と台風であり、中でも特に注意が必要なのは梅雨前線、月は7月だそうです。ポイントの2つ目は、災害対応に利用する気象情報です。テレビや新聞で大雨になりそうだということは察知できるので、そこから各自が出来るだけ精度の高い情報を得ることで、災害が発生する前に適切な行動がとれます。一例として、雲南夢ネット11chで「安全・安心」を選択すると観れます。また、島根県土砂災害予警報システム、島根県水防情報で検索できます。さらに、ポテカ(超高密度気象観測システム)を検索すると、旧阿用幼稚園に設置してある計測器で雨量等を確認することができると話されました。
 これから梅雨本番です、災害はいつ起こるかわかりません、隣近所声を掛け合い、とにかく早め早めの行動をとることが大切です。
 

防災委員会の様子です

防災委員会の様子です
qrcode.png
http://ayoutiku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
<<阿用地区振興協議会>> 〒699-1224 島根県雲南市大東町東阿用33-1(阿用交流センター) TEL:0854-43-2811 FAX:0854-43-2811