阿用地区振興協議会 | 島根県 | 雲南市
tel 0854-43-2811
受付/9:00~18:00 土・日・祝祭日休み
トップページ
協議会案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
阿用地区振興協議会
阿用地区農地・水・環境保全組合
各種団体のご案内
阿用地区振興協議会だより
サイトポリシー
サイトマップ
令和6年
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
平成31年/令和元年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
阿用地区振興協議会
〒699-1224
島根県雲南市大東町東阿用33-1(阿用交流センター)
TEL/FAX
0854-43-2811
E-mail
ayo-c@hotaru.yoitoko.jp
●
雲南市ブランドサイト
平成29年8月
平成29年8月
トップページ
>
平成29年8月
8月20日清久山登山道の草・笹刈り作業を実施
8月20日清久山登山道の草・笹刈り作業を実施
里山を守る会のメンバーと大東高校2年生5名含め26人参加
予報では小雨とのことでしたが、快晴で木陰でも汗をしっかりかきました。大東高校の地域課題研究による男子高校生が5名参加、阿用小学校の生徒も2名参加してくれました。午後1時半に登山口に集合し、3班に分かれて作業開始です。1班は頂上まで一気に登り現地の草刈り、2班は5合目付近から頂上までの作業、3班は5合目付近までの作業。高校生も班に分かれて刈り取った笹等をレイキで登山道の両側に片付ける作業です。野球部等で鍛えた生徒ですが、「作業しながら登のってキツイです」とちょっと弱音。それでも3時前には全員が頂上に到着し記念撮影。見違えるほど登山道が綺麗になりました。
作業終了後、交流センターでバーベキュー高校生の感想に続いて参加者から高校生へのエールが飛び交いました。
夢を持ちフレッシュな生徒さんに元気をもらいました。最後に参加者一同で校歌を斉唱してお開きとなりました。
さて、清久山は、これからの季節は眺望がききます。おおいに登ってほしいと思います。
作業風景と記念撮影です。
作業風景と記念撮影です。
大東高校2年生による阿用地区での活動発表がありました。
大東高校2年生による阿用地区での活動発表がありました。
8月28日11時から高校体育館で1・2年生と該当する交流センターの参加。
阿用地区での活動は、「子育て世代の交流づくり」具体的にはハンドメード(手作りによるアクセサリー・キーホルダー作成)イベントを行い交流する内容。生徒からは子育て世代だけでなく、幅広い世代の方に集まってもらい嬉しかった。地域にとって高校生が係れる活動が見出され良かったとの報告が印象的でした。次年度も引き続き開催して欲しいものです。
男子の部は「Thankyou清久山」と銘打った登山する人を増やす目標をたてて、活動。8月20日に笹刈り作業に参加し、地元の「里山を守る会」のメンバーとの交流や登山口の看板更新への提案を考えてる内容。登った人が感想を書ける登山届けも作っていきますと報告。具体的な図案は、9月中旬にはもらえると思います。
阿用地区における活動報告の様子です。
阿用地区における活動報告の様子です。
阿用小学校3・4年生が阿用川の生き物調査をしました。14名の参加
阿用小学校3・4年生が阿用川の生き物調査をしました。14名の参加
8月30日9時半から10時半まで、川はとてもきれいでした。
島根県環境保健公社の桑原さんの指導で、透視度調査から始まりました。機材を覗き込んで「見えた」と大きな声。
100センチ下の印が見えるほど透視度が良かったです。CODパックテストでは2mg/Lの数値でした。
いよいよ生き物調査、川に入ってタモで水中生物をすくいますが、水も冷たく気持ちが良いので遊んだりして時間がかかります。きれいな水に棲む、カワゲラ類3・ヒラタカゲロウ類2・ナガレトビケラ類4・ブユ類1・サワガニ11 ややきれいな水に棲む、コガタシマトビケラ類1・ オオシマトビケラ1・コオニヤンマ3・カワニナ類8を採取しました。
水質階級の判定では1で、きれいな水との判定でした。子供たちが生き物を1匹ずつ容器に入れて数え、「ワー何だこれ」川辺に子供の声がはえました。気温は26.9度 水温は23.5度と少し涼しい生き物調査の授業でした。
生き物調査のスナップです。
生き物調査のスナップです。
透視度調査です。
タモで採取してます。水の中は気持ちいいです。
こうやって、採取するんだよ。助言を受けてあちこちで採取
採取した昆虫等を分けています。
ヨシノボリや小魚なども採取しました。
http://ayoutiku.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
協議会案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
阿用地区振興協議会
|
阿用地区農地・水・環境保全組合
|
各種団体のご案内
|
阿用地区振興協議会だより
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
令和6年
|
令和5年
|
令和4年
|
令和3年
|
令和2年
|
平成31年/令和元年
|
平成30年
|
平成29年
|
平成28年
|
平成27年
|
平成26年
|
<<阿用地区振興協議会>> 〒699-1224 島根県雲南市大東町東阿用33-1(阿用交流センター) TEL:0854-43-2811 FAX:0854-43-2811
Copyright © 阿用地区振興協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン